森の美術館だより
千葉県流山市のちいさな美術館 「森の美術館」のスタッフブログです
2025年4月16日水曜日
【館長ブログ】原 太一展 ギアス氏とジョンに魅了された展覧会
›
原 太一展 A Scrapbook of Journeys~ギアス氏と相棒の旅~を2025年1月10日から3月30日まで開催しました。原先生の作品は、擬人化されたうさぎのギアス氏と相棒のジョンが、あるときは世界の街角に、またあるときは空想の世界や名画の中に登場し、時空の中を自由...
2025年3月20日木曜日
【館長ブログ】平澤篤 回顧展 子どもたちの心に残ってほしい展覧会
›
『平澤篤 回顧展 Time piles up in the soul~時は魂の中に積もる~』は、2024年10月~12月に開催しました。平澤篤先生の作品は、白日会展で拝見していました。写実的表現の中に、重厚で幻想的な雰囲気をもつ、心惹かれる作品です。 『眠りの森』 ある日、GA...
2024年9月1日日曜日
【館長ブログ】アートの卵展 目標になった 展覧会
›
8月1日から25日まで、市内中学校8校の美術部の展覧会が開催されました。生徒、卒業生、先生の作品82点が集まりました。本年が3回目でありましたが、会を重ねる度に内面を表現するような作品が多くなったように感じます。出品した本人に尋ねると「夕暮れの世界を縦軸横軸で時間と空間を表現し...
2024年7月17日水曜日
【館長ブログ】馬場 洋展 子どもたちの感想に驚く
›
4 月 5 日~ 6 月 30 日の 3 か月間は二紀会準会員の馬場洋先生の展覧会を開催しました。先生の作品は 14 年程前に初めて拝見し、それ以来ずっと作品を見てきました。 ある日、先生からお手紙がきました。自らの作品を「ある意味独り言のようだ」「モチーフや構図が難解で...
2024年4月20日土曜日
【館長ブログ】山下大五郎展 子どもたちの心に残る展覧会であればと願います
›
山下大五郎展 一路~自然の中の生命を求めて~は、2024年1月11日~3月30日までの3か月間開催しました。 山下大五郎展は2010年に北アルプス展望美術館にて開催されて以来、14年ぶりの展覧会となりました。ご家族の所蔵している70点余りの作品と、北アルプス展望美術館所蔵の5点...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示