ラベル 美術散歩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美術散歩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月25日水曜日

笠間を代表するギャラリー

先日、茨城県笠間市に陶器を
観に行ってきました。

いつも笠間に行くと、立ち寄らせて
いただくギャラリーがあります。


「回廊ギャラリー 門」です。

中庭を囲むように、作品が作家さんごとに
素敵に置かれております。
ついつい長居してしまう空間
なんです。



9月27日まで「阿部慎太朗 作陶展」が
開催中です。

笠間に行かれた時は、是非
足を運んでみてはいかがでしょうか?


2019年9月18日水曜日

東京都現代美術館

連休中、改装工事が終わりリニューアルした
東京都現代美術館に行ってきました。 

「あそびのじかん」展です。

題名 『受験の壁』

入ってすぐ昔ながらの「たんす」がお出迎え。
たんすのボルダリングです(゚д゚)!
残念ながら一段目しか登れません(安全第一‼)

.
題名 『タノニマス』

タノタイガさんの作品。
この日、ワークショップが開かれていて作った
お面はなんと、飾っていただけるんです😲
シュールな作品もあり、しばし立ち尽くしてしまいました。

今回の企画展は、すべて撮影自由でした。

ちなみに、当美術館も撮影自由でございます👍
館長とも自由に撮影できますよ~😁
お面ではなく本物ですよ~😂😂😂
(スタッフK)


2019年8月18日日曜日

モダン・ウーマン展

先日、国立西洋美術館に行ってきました。
9月23日まで開催されている「モダンウーマン展」です。


題名 〈占い師(黄色いドレスの女性)〉
今回一番気になっていて、パンフレットの表紙にもされている
ヘレン・シャルフベックの絵もみることができました。

題名 〈フィンランドの春〉

こちらの作品は、とてもやわらかで幸せに満ちたタッチですが、
戦争の真っ只中に描かれたと知ってびっくりしました。

フィンランドを代表する7人の女性画家の作品を、
一同に観ることができる素敵な展覧会でした。






2019年7月21日日曜日

美術散歩

先日、東京ガーデンテラス 紀尾井町で開催されています展覧会に行ってきました。


彫刻家 木村俊也さんの展覧会です。
  
木造彫刻でありながら、動物の皮膚から浮き立つ骨までも繊細に再現されていました。そして、動物の表情もただ可愛いだけではなくどこか憂いを持たせていらっしゃるように感じ、ずっと見ていたいと思わせてくれる作品たちばかりでした。
とても良い休日となりました。




2018年11月18日日曜日

芸術の秋(スタッフの美術館めぐり)

芸術の秋ということで、休館日を利用して都内まで出かけて美術館めぐりをしてきました。以下スタッフSの個人的な感想が続きます(失礼いたします💦)。

2017年8月4日金曜日

アートオリンピア2017に行ってきました


少し前のことですが、知人から案内をいただき「アートオリンピア2017展覧会」に行ってきました。

アートオリンピアとは新しく2015年から始まった国際公募展で、今回が第2回。主催者は日本の団体ですが、審査員には国内外の著名な美術関係者が名を連ねています。
 (ということを、公式ホームページをチェックして初めて知りました…)

東京の豊島区庁舎で入選作品が展示されているということで、池袋駅から徒歩15分ほどの会場へ向かいました…